ニキビを改善し、綺麗な肌になるためには保湿は重要です。
ですが、保湿に関して、いろいろと誤解をしている人はたくさんいます。
正しい保湿をするために、今まで常識と思っていた
保湿の間違いについてお話しますので、誤解を解いてくださいね。
というわけで、今回は、前回に続き『保湿の盲点 その2』について説明しますね。
前回の『保湿の盲点』を読んでいない方はこちらからどうぞ。
→保湿の盲点。化粧水だけでは肌は潤わない。潤っても一時的
“乳液でフタ”だけでは、肌の水分を守りきれない
乳液でフタをすれば、肌の水分の蒸発を守れると思っている人はとても多いです。
ですが、いくら乳液を塗ってもセラミドやヒアルロン酸などの
保湿成分が少なければ、肌は乾燥してしまいます。
というのも、水分保持力のない油分を塗っても、
油分の隙間から水分が蒸発してしまうんです。
「油分に隙間?」と思った方もいると思います。
実は、乳液は、水分が約50~70%、油分が約10~20%でできています。
水分の方が多いため、油分のフタに隙間ができてしまいます。
その結果、肌の水分が逃げてしまうんです。
けれど、セラミドなどの水分を保持できる保湿成分が
配合された乳液なら話は別です。
というのも、保湿成分配合の乳液は、油分でフタではなく、
保湿成分で肌の水分をキープする働きがあるからです。
なので、油分のフタに隙間があっても、保湿成分が
肌の水分の蒸発を防ぐため、肌は潤っているというわけなんです。
このように、保湿は油分でフタではなく、
『保湿成分で肌の水分をつかんで離さない』
ということがとても大切なのですよ。
乳液や保湿ゲルを選ぶ時は、セラミドやヒアルロン酸などの
保湿成分配合のものを選ぶと良いですよ。
ニキビ肌、脂性肌にも保湿は必須
ニキビ肌の人や、脂性肌の人は、「べたつくのがいや」や「油分は必要ない」
と思って、化粧水だけで終わってしまう人がたくさんいます。
ですが、前回お話しましたが化粧水で終わってしまうと、かえって肌は乾燥してしまいます。
→保湿の盲点。化粧水だけでは肌は潤わない。潤っても一時的
肌が乾燥して水分不足になると、逆にテカリが目立つうえ、
角層のバリア機能が低下して、大人ニキビができやすくなります。
→肌の乾燥はニキビの主な原因のひとつ!その理由とは…
なので、ニキビ肌や脂性肌の人も、保湿は必須なんですよ
ただし、上でも書きましたが、保湿は
『保湿成分で肌の水分をつかんで離さない』
です。
正しい保湿をしてニキビケアや脂性肌を改善し、美肌になってくださいね。
※ニキビケアこそ保湿が重要! 正しい保湿の方法と誤解