9月に入り、夏の暑さが少しずつ和らいできましたね。
ですが、お肌は、夏のダメージを引きずったまま。
そのままほおっておくと、シミやたるみ、ニキビなど
肌トラブルを招いてしまします。
なので『夏にうけた肌のダメージを癒す方法』について
今回はお話しますね。
夏で肌はダメージいっぱい
6月~9月は、1年で紫外線の量が最も多くなる時期。そのため、シミやシワなどの肌トラブルが起こりやすくなります。
ですが、10月以降、紫外線の量が減っても、
肌のメラニンの量は夏とほとんど変わらないんです。
(11月くらいまで肌のメラニン量は多いままです。)
そのため、夏が終わっても、シミができやすく状況にあるんです。
また、日焼け止め化粧品や皮脂・汗による肌への負担、
さらに、クーラーの効いた部屋に長時間いたことによる肌の乾燥、
室内外の温度差、食欲不振、偏食、睡眠不足…。
このように、夏は肌へ負担がかかることがたくさんあるんです。
※汗や皮脂がニキビの原因になる理由とは?夏のケアはこれで解決
しかも、肌にはターンオーバーがあるので、
肌のダメージは遅れて出てくるんです。
さらに、これから秋や冬に向けて気温が下がることで、
空気が乾燥したり、血流が悪くなったりと
さらにダメージを重ねてしまう事にもなりかねません。
だからこそ、夏のダメージを持ちこさないように、
今のうちから肌や体の疲れを取っておきましょう。
保湿&ビタミンC&マッサージで肌を復活
夏は、紫外線や流れ出た汗の影響で肌が乾燥しやすくなっています。そのため、今まで以上にしっかり保湿して
肌の潤いを回復させることはとっても重要。
しかも、これから乾燥する季節になるので、今のうちに
しっかり保湿しておくことは、冬の肌トラブル予防にもつながりますよ。
また、ビタミンCは、抗酸化作用、新陳代謝の促進、コラーゲン生成の促進、
バリア機能の強化、ニキビ・シミ・くすみの改善など、
肌にうれしい事がたくさんあるスーパー美容成分です。
なので、夏の疲れがたまった肌にビタミンCを補給することで、
元気な肌を取り戻すことができるんですよ。
もちろん、ビタミンC配合の美容液を使うだけでもいいのですが、より効果を
アップさせるために、ビタミンC美容液パックを試してみていかがでしょうか。
詳しいやり方は、こちらをご覧くださいね。
⇒ビーグレン Cセラムパックでニキビ&ニキビ跡を効果的にケア
さらに、夏の疲れがたまり、血流やリンパの流れが悪くなった肌を
スッキリさせるには、フェイスマッサージも効果的。
といっても、やみくものマッサージをしたのでは、
かえって肌の状態を悪化させてしまいます。
なので、こちらのサイトでフェイスマッサージの方法を
紹介していますので、参考にしてみてください。
(ビーグレン公式サイトのフェイスマッサージのページに飛びます)
⇒肌の疲れを取り除くフェイスマッサージの仕方

ただし、フェイスマッサージをする時は、絶対に力を入れて行なってはいけません。
力任せに行うと、シワやたるみなどの原因になってしまうんです。
ビーグレンのフェイスマッサージのページでも“さする”“滑らせる”という
表現が使われている通り、優しく行うことが超大切なんですよ。
ちなみに、力加減は、指が肌に優しく触れているくらいでOKです。
体の内側からも肌の疲れを癒す
肌は、体の外からだけでなく、内側からもケアすることは大切です。なので、夏のダメージを取るために、
・バランスの良い食事
・しっかり睡眠
・お風呂に使って疲れを取る
などを行なって、内側からもケアしてくださいね。
体の外と中からケアをすることで夏のダメージを取り除き、
秋や冬になってもトラブル知らずの美肌を保ってくださいね。
カテゴリ:メンズスキンケアで美肌に